木製(間伐材)コースター
環境配慮したコースターを

国産間伐材を使用したオリジナルのコースターを作成できます。杉やヒノキの香りが安らぎのひとときを作ります。
最低1枚から対応可能なため、イベントの記念グッズや個人の飲食店の方にもおすすめ!
小ロットなら最短4日後出荷ができます。
プリント方法は、味が出るレーザー彫刻とフルカラー印刷に対応。
フルカラープリントでは、UV硬化インクジェットプリント方式を採用。なお、フルカラーの場合は、白版データのありなしが選べます。素材の色を活かしたい場合は、白版データなしでご作成ください。
レーザー彫刻(レーザーマーキング)は、表面に焼き付けて彫刻を施すことで、焼き色による着色になります。
脱プラスチックが叫ばれている昨今、消費者の意識変化にも対応したノベルティで自社アピールはいかがでしょうか。
商品名(注文・料金表へ) | サイズ(mm) | テンプレート |
---|---|---|
木製(間伐材)コースター(レーザー彫刻) › | 85mm×85mm | ダウンロード |
木製(間伐材)コースター(フルカラー印刷) › | 85mm×85mm | ダウンロード |
▼商品仕様
杉コースター:幅85mm×奥行き85mm×厚さ7.5mm(角丸加工にカット)
ヒノキコースター:幅85mm×奥行き85mm×厚さ10mm(側面は斜めにカット)
印字範囲:79×79mm
※木目の模様は、横目方向を正面にしてプリントになります。
▼印刷方式

レーザー彫刻のプリントイメージ
※レーザー彫刻による焼き付けの色は、木材の地色が影響します。ヒノキ木材の場合は薄め、杉木材の場合は濃いめの焼き付けになります。
※木目の模様は、横目方向を正面にしてプリントになります。

ヒノキコースターのプリントイメージ

杉コースターのプリントイメージ
※写真左がフルカラー印刷(白版なし)、右が白版ありのフルカラー印刷です
※木目の模様は、横目方向を正面にしてプリントになります。
▼ヒノキコースターの印刷面について

ヒノキコースターは、持ちやすいように側面を斜めカットしています。面積が広い方に印刷します。
▼間伐材の仕様について

杉コースターの木材イメージ

杉サークルコースターの木材イメージ

ヒノキコースターの木材イメージ
▼梱包形態について

▼ご注意点
- Illustratorデータでご入稿ください 《フルカラー印刷の場合》
- カラーの発色を活かしたい場合は、カラーデータのほかに白版(ホワイトインク)が必要となります
- 素材の色を活かしたい場合は、白版(ホワイトインク)のデータが不要です
- フルカラープリントでホワイトインクを使用する場合は、白版のデータが必要となりますのでご注意ください
- 白版の白地データは、絵柄のカラー面よりずれて印字されるケースがございます
- 白版の印字ずれを防止するには、白版データをひと回り小さいサイズに変更をお願いいたします。詳しくは、こちらをご参照願います 《レーザー彫刻の場合》
- 色の濃淡は、再現できません。制作時は『K100%』で作成願います
- 焼き付けの色は、木材の地色が影響します
▼なぜ間伐材が環境配慮なの!?

ここで伐採された木が「間伐材」となります。
適切な間伐が行われないと、土砂崩れなどの災害を引き起こすこともあり、環境保全として大切な役割があります。
適切に間伐が行われることで、草木が生えやすくなり、影響豊富な森になります。
▼よくあるご質問(FAQ)
樹液は、木質部が多かったり、温かく湿度が高いと出やすくなります。全ての木材から出るわけではありませんが、ベタベタしてきたりしたら、消毒用エタノール等で拭いていただくとスッキリします。
手入れをするほど長く愛着をもって使えますので、そこが木材の良さと考えます。