商品別の注意事項
ポストカード/はがき印刷について
ポストカード、はがき印刷
ポストカードサイズのパック商品です。
白い紙に印刷するため、切手や郵便番号の枠などありませんが、お客様のオリジナルのデータを用意することにより、世界に一つしかないポストカードを作成することができます。
仕上がりサイズは、短辺100mm×長辺148mmで作成してください。
フチ無印刷をご希望の場合に、データを仕上がりサイズ丁度に作成すると下記の図のように、商品の周囲に白い部分が出る可能性があります。
また、仕上がりのギリギリに文字などを配置すると切れてしまう危険性があります。
商品の周囲に白い部分が出ないようにしたい場合は、塗り足しを含んだサイズで作成する必要があります。
はがきのサイズ(100×148mm)より上下左右各3mm(計6mm)大きいサイズ106×154mmで作成し、背景などは端までを伸ばし、切れては困る図柄などは6mm以上内側へ配置してください。
表と裏で向きが違う場合、特別な指示が無い限り、表を基準として裏面を右回り(時計回り)に90度回転させて印刷します。
■表面が縦向き、裏面が横向きの場合
裏面を時計回りに回転させて、用紙の向きを合わせて印刷します。
■表面が横向き、裏面が縦向きの場合
裏面を時計回りに回転させて、用紙の向きを合わせて印刷します。
- ※宛名面の郵便枠などはございませんので、別途データをご用意していただく必要があります。
郵便はがき / オンデマンド印刷
小部数・スピード重視のオンデマンド印刷です。
挨拶状などのオリジナルデータを「郵便はがき」に印刷いたします。
はがき代を含んだ料金となります。
郵便はがきと同じサイズの、短辺100mm×長辺148mmで作成してください。
周囲5mmは機械がはがきを抑える部分となるため印刷できません。
印刷可能範囲【90mm×138mm】にレイアウトしてください。
データが縦長の場合は、宛名面とデータの上同士が合うように印刷します。
データが横長の場合、特別な指示が無い限り、宛名面を基準としてデータを右回り(時計回り)に90度回転で印刷します。
- ※印刷は裏面のみとなります。宛名などの印刷は承れません。
- ※はがきの持ち込みは承る事ができません。
- ※はがきの図柄の指示はお受けすることができません。
- ※季節限定の年賀状も同じ印刷可能範囲です。
無線綴じ印刷について
無線綴じとは
「無線綴じ(むせんとじ)」は製本の方法(本を綴じる方法)の一種で、他に「中綴じ」や「アジロ綴じ」などがあります。
製本する際に糸や針金などを使用せず接着剤で行うため「無線綴じ」と呼ばれています。
一枚ずつ切り離された本文をページ順に並べ、綴じる部分に接着剤を塗り、表紙でくるみます。
無線綴じは比較的ページ数の多い場合に向いております。中綴じと異なり、下図のように、180度開く事はできません。
また、綴じ部分(ノド)付近に文字や図柄などを配置した場合、隠れたり見えにくくなります。そのため、左右見開きの図柄などがある場合は注意が必要です。
表紙の注意
無線綴じは重ねた本文を表紙でくるむため、重ねた本文の厚さだけ表紙を大きく作成する必要があります。
この本文の厚みの部分を「背(せ)」と呼びます。
表紙部分のデータを作成する場合、「表紙」と「背」と「裏表紙」をつなげて、見開いた状態で作成します。
背幅の求め方・計算ツール
背の幅はページ数、用紙の種類、斤量により変わってきます。
背の幅は、下記計算式によって求めることができます。
下記表から注文予定に該当する用紙の種類と斤量の紙厚を選択し、ページ数を入力して計算ボタンを押してください。
必要な背幅を算出することができます。
上記の計算式と表より算出した数値はあくまで参考の値となります。
製本した際に若干のずれが発生する可能性があるため、「表紙」、「背」、「裏表紙」と
色がはっきり分かれるデザインはご注意ください。
表紙データの作成
無線綴じのデータは、「表紙」と「本文」を分けて作成します。
表紙部分は背を含めた見開いた状態でオモテ面とウラ面の二つのデータを作成します。
オモテ面には「表紙(表1)」と「裏表紙(表4)」、「背」をつなげて見開いた状態で作成し、
「本文」と「背」の境目にはトンボを入れます。
ウラ面も同様に「表紙のウラ側(表2)」と「裏表紙のウラ側(表3)」、「背」をつなげて見開いた状態で作成し、
「本文」と「背」の境目にはトンボを入れます。
ウラ面は本文と直接貼り付けるため、「背」の両側に各5mmの接着面を確保します。
切れては困る図柄等は、両端と上下は3mm以上内側へ、「背」の両端の5mmは製本されると見えなくなるため、
接着面からさらに3mm以上内側(「背」から8mm)へ配置する必要があります。
ウラ面が白の場合はデータを作成する必要はありませんが、表紙の注文する時の色の指定を片面モノクロか
片面フルカラーをお選びください。
本文の注意
オンデマンド印刷の無線綴じは表紙を含んだページ数です。
本文のページ数は注文時のページ数から表紙分の4ページ引いたページ数です。
表紙を片面モノクロや片面フルカラーにした場合でも4ページ分引いて計算します。
本文の「最初のページ」と「最後のページ」については、表紙と直接貼り付けるため、接着面を5mm確保し、接着面よりさらに3mm内側(仕上がりから8mm内側)の配置をお願いします。
その他の本文をは、切れては困る図柄等は仕上がりより、3mm以上内側に配置してください。
また、ページにより左右どちら側に綴じる部分がくるのか、綴じ部分の読みやすさや切れてはいけない範囲などを考えて作成する必要があります。
弊社では、綴じ部分の読みやすさやバランス、作りやすさを考慮して、10~12mm以上内側への配置をおすすめします。
インデックス(爪や柱など)の注意
冊子物のデザインなどで良くあるインデックス(爪や柱など)を使用した場合、製本作業工程で若干のずれが生じるため、完全に一定の高さには揃いませんのでご了承ください。
封筒について
ご入稿をお願いします。




※後ろからライトで照らして実験しています。
シール印刷について
シール印刷は「Illustrator」データ限定のサービスです。
お届けするシール台紙は、B4サイズ(257×364mm)、有効印刷範囲は210×297mmとなります。
オンデマンド印刷のため、オフセット印刷とは色調が異なりますので、色調差はご了承ください。
直射日光が当たる場所や温度変化の大きい使用環境下での使用には不向きです。
冷蔵、水滴、水濡れなどが生じる環境下での使用はできません。
食品用ラベルとしての使用はできません。
ロゴ・訂正シール
会社のロゴシールや、印刷物の訂正用のシールなど、同じシールがいくつも欲しい時にお選びください。
シール1個分のデータを入稿して、ご希望の枚数をご注文ください。
料金の区分はシールが入る四角形の面積で決まります。
(シールをカットするためのカットパスが入る大きさをシールの大きさとして計算してください。)
印刷する際に、シートに収まるように自動的に配置しますので1シートの中のシールの個数は指定できません。
シートシール
シート1枚の中に自由にレイアウトし、色々なシールを作ることができます。
1シート内のシール(カットパス)の数により、「20シールまで」か「40シールまで」で料金が異なります。
お届けするシール台紙は、B4サイズ(257×364mm)、有効印刷範囲は210×297mmとなります。
シール同士の間隔(カットパスからカットパスまで)は5mm以上で作成してください。
下の図ではカットパスが6個ありますので6シールにあたります。
カットパス
シールを切りぬくための線(カットパス)が必要です。
この線を読み取って機械で自動的に切り込みを入れます。
そのため、複雑すぎる線は切り抜けない場合があります。
台紙部分ははカットされず、シール部分のみのカットです。
カットパスはずれる可能性が高いため、最低1mm以上の間隔をあける必要があります。
多少ずれた場合でも偏りが目立たないように間隔を広くとる事がコツです。
カットパスはカットパス専用のレイヤーに一続きの線として作成してください。
内側のカットパスでくり抜くことができないため、カットは外側のみです。
カットパスはパス自体の形が切り抜きたい形になっている必要があります。
アピアランスや効果などの機能で変形しているパスは見た目と異なる仕上がりになります。
下の例の右の図と左の図は見た目は同じに見えます。
左の図は直角の角をIllustratorの機能で角を丸くしています。
右の図は四角は角がパス自体で丸く作られています。
「画面」メニューより「アウトライン」を選ぶと実際のパスの形を確認できます。
右側は「アウトライン」表示に切り替える前と同じ形ですが、左側はただの四角形で、実際の形と表示が異なっています。
オブジェクトを選んだ時にも確認することができます。
左側の図は点が角に表示されていますが、右側の図は直線と角の線が丸くなる境目に点が表示されています。
左の図では見た目のように角が丸くなりません。
印刷では問題ありませんが、カットパスとしては問題があります。
「オブジェクト」メニューの「分割・拡張」をすると、右の図の様な問題の無い線になります。
こんな商品もできます!商材・サービスの一例
その他中綴じ冊子
本文を2つ折りし重ね合わせて、真ん中を針金で綴じるタイプの冊子です。サイトに掲載がないサイズや用紙もうけたまわります。
【取扱いサイズ・仕様】
大判冊子(A3/B4)|正方形冊子(200×200mm)|A4+表紙ポケット付き|オリジナルノート(A4)
【取扱い用紙】
淡クリームキンマリ|Mr.B|サテン金藤|色上質紙(各色そろえております) など
その他無線綴じ冊子
本文の背を糊付けし、表紙を包むタイプの冊子です。サイトに掲載がないサイズや用紙もうけたまわります。
【取扱いサイズ・仕様】
横(短辺)綴じ(A4/A5/B5/B6)|オリジナルノート(A4)|リング製本(A4)
【取扱い用紙】
ヴァンヌーボ|パスピエクリーム|ガルバスCOC|色上質(各色そろえております) など
こだわり封筒(製袋)
封筒全体に印刷ができるオリジナル封筒です。封筒のフタのみならず表裏全面にデザインができます。
【取扱いサイズ】
角2封筒|角3封筒|長3封筒|長4封筒|洋長3封筒
【取扱い用紙】
マットコート110㎏|上質紙110㎏|ケント110㎏
Tシャツ・ウェア商品
生地や首回りの形状にこだわったTシャツもおまかせ!素材やアイテムを選べます。印刷方式は、シルク印刷、インクジェットプリント、転写プリントからお選びいただけます。
【取扱いアイテム】
Tシャツ|長袖Tシャツ|イベントブルゾン|ベビー服|エプロン など
【取り扱いブランド一例】
Printstar|glimmer|United Athle|United Athle|DALUC|FRUIT OF THE LOOM|rucca|AIMY 他
コルクコースター商品について
コルクコースターのフルカラープリントについて
フルカラープリントの場合、データ作成時注意が必要です。
色鮮やかな仕上がりにしたい場合は、白版データをご用意ください。

コルクコースターの白版データ作成について
印刷工程上、絵柄のカラー面より白版の白地がずれて印字されるケースがございます。
白版の印字ずれを防止するには、白版データをひと回り小さいサイズに変更します。
- フルカラーデータの絵柄と同じサイズで、白版の絵柄を塗り『M100%』で作成します。
- 白版の線のカラー設定は、『CMYK:0%』『線幅:0.2mm』『線の位置: 線を中央に揃える』に設定します。
- 白版データが、フルカラーのデータよりも0.1mm小さくなり、白版の印字ずれを防止できます。

飛沫防止対策グッズのご紹介

新型コロナウィルスの感染防止対策として、対面接客や会議室の間仕切りなどで使える『飛沫防止対策商品』を
ご用意いたしました。
組み立てや設置が簡単にできるタイプになります。
商品のサイズや必要な数量など、お気軽にお問い合わせください。
飛沫防止パネル


対面での飛沫防止に役立つ『飛沫感染防止パネル』です。
対面での接客業務や、飲食店での対面での食事などテーブルに置いてお使いいただけます。
工具不要で簡単に組み立てられます。
商品名 | 飛沫防止パネル |
サイズ | 幅840mm×高さ600mm×奥行300mm |
参考価格 |
(白)2,700円(税別) ※印刷なし (色付き)6,400円~(税別) ※片面印刷の場合。両面の場合は別途ご相談ください |
処分方法 | 不燃ごみ |
商品仕様 | 7㎜パネル2枚貼り合わせ + 透明PET素材120μ厚 |
出荷日 | 4日後出荷 ※土日祝を除く |
送料 |
1枚1箇所あたり 2,000円(税抜) 沖縄県、離島に配送の際は、別途ご相談ください。 |
飛沫防止カーテン


飛沫感染対策用のビニールカーテンです。
スーパーマーケットや公共施設などでご使用いただけます。
ハトメ付きのため、天井より吊り下げることが可能です。
なお、幅915mmのカーテンに4個、1,830mmのカーテンには7個のハトメが付きます。
幅や長さなどサイズのご指定がある場合、ご相談ください。
商品名 | 飛沫防止カーテン |
サイズ |
幅 915mm×高さ1,000mm単位~ 幅1,830mm×高さ1,000mm単位~ |
参考価格 |
(幅915mm)2,000円~(税別) (幅1,830mm)2,800円~(税別) |
処分方法 | 不燃ごみ |
商品仕様 | 透明フィルム(塩ビシート0.2mm) + ハトメ |
出荷日 | 4日後出荷 ※土日祝を除く |
送料 |
1枚1箇所あたり 1,000円(税抜) 沖縄県、離島に配送の際は、別途ご相談ください。 |
-
▼ご注意点
- ご依頼の枚数やサイズによって、商品価格や送料が異なります。
- ご検討中のお客様は、お問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。
- 受注生産のため繁忙状況により出荷日が変動いたします。
- 防災機能は、ございません。
- 商品のお手入れ方法は、水拭き(薄めの次亜塩素酸水)もしくは、中性洗剤などでお拭きいただくことをおすすめいたします。アルコールで拭かれますと、アルコールの濃度や種類、消毒頻度によっては、透明フィルム自体が白く曇る(白化)こともございます。
- 平日10時~19時の間、専任スタッフが対応させていただきます。上記時間以外にいただいたお問い合わせにつきましては翌平日以降にご連絡させていただきます。
ポスティングサービス
イロドリでは、ご注文いただいたチラシを印刷からポスト投函まで行うワンストップでのご対応が可能です。
ポスティング広告サービス 料金例

※一部配布不可の町・丁目があります。
※A4サイズ以下での配布となりますので、A3サイズは2つ折加工が必要となります。
ご依頼の流れ

※ご指定されたエリア全ての世帯に配布されるわけではございません。50~80%程度の配布になります。
- 配布センター納入後、約1週間で投函いたします。
- ご指定されたエリア全ての世帯に配布されるわけではございません。50~80%程度の配布になります。
- 配布先住民のご意向による配布拒否、住宅事情の変化、交通事情、天災・荒天等の事情により選択エリア内の実配布数が配布見込数を下回った場合、対象エリア近隣にポスティングいたします。
- 天候不良の場合、配布期間延長の相談などさせて頂く場合もございます。
- ポスティングサービスでは、通常のデータチェックの他に、配布物の審査があります。
- ポスティングで利用する印刷データには「電話番号」「住所」「氏名(又は会社名)」の情報は必ず記載してください。(携帯電話番号も可能ですが、審査結果で固定電話番号の記載をお願いする可能性がございます)
- 公序良俗・コンプライアンスに反する内容の広告、責任の所在が不明な広告はお取り扱いすることは出来ません。
- データチェック完了後、受注日確定となりポスティング配布期間が決定いたします。
- 広告審査やデータ作成状況によって、印刷データ差し替えが生じた場合は、配布完了日が後ろ倒しになる可能性がございます。
- データチェック完了前までの場合:無料
- データチェック完了後の場合:印刷代金の100%
- 配布センター納入後の場合:印刷:ポスティング代金の100%をいただきます。
Q&A
イロドリでは最小5,000枚からのご提案をいたします。
万が一配布数が下回った場合は、近隣エリアにて配布いたします。
恐れ入りますが、相手側の電話番号や住所、状況をご確認頂いた上で、配布の責任者から折り返す旨をお伝え頂き、カスタマーサポートまでご連絡ください。その後の謝罪・回収は弊社と提携企業と連携し、ご対応いたします。
宛名印刷はがきについて
宛名情報のレイアウトについて
縦書きのレイアウトと横書きのレイアウトでは、文字の大きさや配置のイメージが異なります。
宛名情報を入力いただく専用のExcelデータをご用意いたしました。こちらからダウンロードをお願いいたします。


宛名印刷のレイアウトイメージについて
下記のレイアウトイメージを参考に、宛名情報のご準備をお願いいたします。


宛名印刷はがきに関するご注意点
裏面について(切手がない面)
郵便はがきの100mm×148mmサイズで作成していただき、文字やイラスト・画像を周囲5mmを余白として【90mm×138mm】の範囲内でレイアウトしてください。
周囲5mmは印刷できない範囲となります。フチなしでの印刷はできませんのでご了承ください。

宛名の連名について
宛名の氏名につきましては、1名様のみで印刷をうけたまわります。連名でご希望の際は、別途ご相談ください。

差出人の印刷について
差出人の印刷をご希望の際は、表面・裏面共に印刷用データのご用意をお願いいたします。
印字範囲は、表面・裏面異なりますので、テンプレートをご確認いただきまして、制作をお願いいたします。
>>「郵便はがき専用」テンプレートのダウンロードはこちら
